9月23日(月)横浜文化体育館にて横浜カツブ2019が開催されましたので、結果についてご報告します。
まず、試合前のアップを湘南支部の出場選手でやりました。みんな動きは良いようです。
今日は湘南支部からは16人の選手が出場しました。大船道場に稽古に来ているメンバーの試合結果は以下の通りです。
泰士:相手は一回り大きい相手で、蹴りも重く後退を余儀なくされたが、そんな中でも下段を繰り出し頑張ったが敗退。
地紙さん:初段相手でじっくり見られるパターンで、そんな中前半は優位に進めたが、後半若干下がり目になり、手数も減ったため引き分けに近かったが残念ながら判定負け。しかし黒帯相手に良い試合運びが出来ていた。
源志:普段の稽古よりは良い突きが出せてはいたが、中々自分のペースで蹴りを出せないまま一回戦敗退。
優気:スタートは上々であったが、ちょっとした隙を突かれ上段技ありを決められ敗退。その後は拮抗した試合をしただけに悔やまれる。
聡仁:一回戦は内藤さんのセコンドについたため観戦出来なかったのですが、相手を圧倒して勝利。二回戦は相手の動きに本来の蹴りが出せない展開だったが、徐々に盛り返し後半見事な上段が決まったと思われたが、旗が上がらず判定負け。悔しい敗退となった。
純大:一回戦は、しょっぱなに本人も驚きの足掛け下段払いで技あり。後半は少しペースを抑えたが見事な勝利であった。決勝は前半前に仕掛ける事が出来たが、後半接近戦で有効な突きが出せず残念な判定負けとなった。純大は中学生最後の試合となり、受験の準備となりますが、空手で鍛えた精神で乗り越えて欲しいものです。(試合後の足の状況が心配です)
一世:二回戦は延長戦となったが、延長戦では手数とキレのある動きで相手を圧倒し勝利。準決勝は蹴り突きとも申し分なく技術の差を見せつけた勝利であった。決勝はスタート開始直後にカウンターの前蹴りを受け転倒し技ありを取られ、その後の焦りからまたもや警戒していた上段蹴りを受け一本負けを喫した。勝てる相手だっただけに最初の技ありが残念でならない。それでも準優勝は見事でした。内容的にも前回の試合より数段レベルアップした良い内容だったと思います。下を向かずにまた優勝を目指そう!
その他の選手の皆さんまたこの結果をふまえまた明日からの稽古頑張りましょう!
まずは、本日終日大会運営に当たられた田村師範並びに審判やお手伝いをされた先生方、道場生の皆さんお疲れ様でございました。
またセコンドについてくれた道場生の皆さんもお疲れ様でした。とりわけ少年部のセコンドとして盛り上げてくれた絆斗やパスや座席の取りまとめをしたくれた鹿島さんはご苦労様でした。
最後に応援に来て下さった保護者や関係者の皆様ありがとうございました。
来月、再来月は全関東、武魂杯が控えております。また、応援のほど宜しくお願いします。押忍。
6651total visits,2visits today